
 |
 |
今回は私の大学時代からの友人でもある
辻さんのご両親と孫たちと共に
ハワイ ホノルル&マウイの旅を楽しみました。
彼は日夜、仕事が多忙の為、
両親を連れて旅に出るのもままならず・・・
そこでおとぼけ添乗員“チャーリー”の出番!
それでは旅の様子をご覧下さい。 |
今回は全日程チャーター・ミニバンを利用しました。
(ドライバーガイドは気の良い日系人のJOKIさん)
料金は少々高くつきますがフットワーク最高です。
ホノルルを訪れた日本人観光客の定番?
“モアナルアガーデン”
飛んで・飛んで でお馴染みの「円 広志」さんで
お馴染みのCMソング
「この木何の木、気になる木♪♪・・・」
が耳から離れんなぁ・・・・ |
 |
 |
高齢なご両親から多感な年代の高校生
まで旅行を満足してもらえるように
実施の2ヶ月前位から
緻密な打合せをして
旅行に臨みました!
 |
オアフ島の海水浴の定番?“ハナウマベイ”
残念ながらこの日はシャワーでした。
オアフ島 サーフィンのメッカ
“ノースショア”で全員、アロハでキメた!!
シャカ決まってるぜ〜ェ! |
 |
 |
ポリネシアン文化センターへ行きました。
メインイベントのサモアン・ファイヤーダンスです。
終了後、主役ダンサーと記念写真 |
お仕着せのパックツアーではなく
当社や私個人の取引先、知人に協力
頂きツアーを実施しました。
アウトラインは当社である程度決めて
極力お客様の希望を聞くように努めました。
今日は何したい・・・
今日は何食べたい・・・
こんなとこ行きたい・・・
こんなことしてみたい・・・
こんな具合に!! |
 |
イアオ渓谷にて |
マウイ日帰りツアーも楽しみました。
ここでも混載ツアーではなく貸切バンを利用しました。
マウイ島を知り尽くした男“JUN”が経営する
「風」に地上手配を依頼しました。
Special Thanks 
冬場にしか見ることができないホエールウォッチングも
楽しめました。 |
 |
 |
 |
最終日、タンタラスの丘にて
「JOKI」さんとも明日でお別れです。
全体的には費用は通常のツアーよりもかかります。
専用車代や添乗員経費等もお客様負担です。
参加人数によりリモ(ストレッチリムジン)の貸切も
できますが大人数になりますと車内も窮屈ですし
リムジンの意味も成さない気がします。
移動・観光時のお勧めはミニバンです、勿論、ドライバーは
日本語をはなしますし、14名乗りってことで何よりも
車内も楽です。 |